· 

患者さんからの相談 アレルギー結果

延型アレルギー検査の結果が届きました。

仰る通り、以前の検査より多くなっていました。

検査をして良かったです。

ありがとうございました。

 

めぐまこ頼りでご相談させて頂いた時、結果をお知らせくださいとのことでしたが

お送りさせて頂いてよろしいのでしょうか。

 

いつも食べている白米や大豆が高い数値でした。

正直驚きました。

玄米や味噌は。。。。

いかがでしょうか。

 

アドバイス頂けましたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

コメントをお書きください

コメント: 35
  • #1

    めぐまこの家 (月曜日, 08 11月 2021 00:38)

    めぐまこの家をご利用になった化学物質過敏症患者さんで、難病をはじめとしていろいろな病気をされた方がいました。専門医の指示で厳重な食事制限をして症状は治まりましたが、体重減少が著しく、体力がなくなってきたことが悩みでした。ご飯の量も通常の半分程度でした。
    めぐまこの家に来る前に遅延型食物アレルギー検査をして頂き、その結果を踏まえた食事を量は制限せずに普通に出しました。体に合わないものが特定されたことで、大丈夫なものを制限する必要がなくなったのです。
    この患者さんは食べる量を減らしたことで、食物アレルギーや化学物質の摂取も減らすことができたわけです。ですから食べ過ぎないことが大事だと思います。

    さて、米アレルギーがはっきしたのでゆきひかりにしましょう。できれば、ゆきひかりを寝かせ玄米(酵素玄米)で食べてみてください。寝かせれば玄米でも白米より消化が良くなります。https://www.maisen.co.jp/magazine/000260.html

    東条百合子さんの著書には 玄米をジャーに何日も入れておくとビタミンBが損失するとあります。私が長岡式酵素玄米について本部の川越でレクチャーを受けた時、「この玄米には麹漬けが合う」と講師がおっしゃっていました。根拠までおっしゃらなかったのですが、麹はビタミンBが多いです。
    推測ですが、損失したビタミンBを補うものと一緒に食べることが良いのではないかと思います。麹は米ですが、発酵によりアレルギー性は多少低下していると思います。メリットとデメリットを天秤にかけてどちらに傾くかは、ご本人の状態(それはいつも同じではなく、変化することもご承知ください)、食品の状態によりますので、私には何ともいえません。
    貴女の場合、イーストや醸造用酵母のアレルギー数値が高いことも悩ましいですが、発酵食品を食べない、という選択は勧めません。
    そして玄米を保温することでBが損失すると言っても、白米のBは玄米よりかなり少ないです。
    いろいろ試して米をどうやって食べたらいいのかはご自分で判断してください。
    うちに滞在した患者さんで3食のうち1食は蕎麦の実にしている人もいました。蕎麦の実はご飯のように炊いて食べることができます。東条百合子さんはお蕎麦が好きだったと聞いています。
    味噌はそれこそビタミンBが多いですし、大豆アレルギーですが、醸造期間の長めのものを使ってはいかがでしょうか?
    野菜や果物にアレルギーが少なかったことは幸いだったと思います。ビタミンCはサプリに頼らなくても食材からとれますから。毎食生野菜のメニューを1品添えるようにすると良いと思います。化学物質に暴露した時、野菜をジュースにして飲むという方もいました。うちは子供が小さい時、起床したら食事の前に果物を絞ったものを与えていました。朝起きがけに「噛む力がない」という事もあったからです。朝食が終わる頃には元気になっていました。気持ちが悪くて食べられないと言っても、食べさせました。必ず食べることで元気になったからです。体に合うもの、合わないものがわかっていれば、気持ち悪くても食品は体に入りますし、入れた方が元気になると子供を通して知りました。

    たくさんのアレルギーがわかりましたね。慣れるまで大変だと思いますが、最初は徹底的に除去することをお勧めします。私は自分や家族、ここで滞在した患者さんを通して レベル2以上は反応することを実感していますので、2以上は除去します。問題がたくさんあると除去しても除去しなくても体調に変化は感じにくいかもしれませんが、とりあえず最初が除去しましょう。
    中途半端な除去をしていたら、中途半端な結果になります。大事なことは本来の自分の状態を知ることです。本来の元気な自分を知ることができたら、除去を緩めてみてもいいと思います。
    それと念頭に置いて頂きたいことは除去し始めたら、そのうちマスキングが外れまずので、少しの量でも反応が顕著になることがあるということです。それも自己防衛反応と思ってください。反応があるから、除去に前向きにとりくむことができます。

  • #2

    ちこ (月曜日, 08 11月 2021 13:43)

    小竹さん、こんなにもご丁寧にご助言頂きましてありがとうございます。
    心から感謝申し上げます。

    はい、もうゆきひかりですね!
    寝かせ玄米ですね。
    サイトを拝見し小豆が入っていましたがアレルギーがあるので小豆は使わないほうがいいなと思いました。小豆の分量を玄米で補ってもよろしいでしょうか?
    また1合ずつ炊いてもよろしいでしょうか。
    長岡式酵素玄米というものがあるのですね。
    ホームページを拝見させて頂きましたら講習会があるのですね。
    小竹さんは本当にたくさん勉強されていらっしゃるんですね。

    それからビタミンBを補うように麹ですね。
    お漬物ですね。
    普段自分で塩糀を作っています。
    野菜炒めや白米に入れて炊いて食べていました。
    麹は加熱はしない方がよろしいのでしょうか。
    甘酒はいかがでしょうか。

    今後、味噌は醸造期間の長いものを選びたいと思います。
    納豆は食べないほうがよろしいでしょうか。

    醤油も醸造期間が長いほうがいいですね。
    キヌア醤油はいかがでしょうか。

    ビタミンCは生野菜ですね。
    野菜は加熱して食べていました。
    果物は陰性なのですがアレルギーが出てそれから食べていませんでした。
    多分減農薬のだったからだと思います。
    これからは果物も無農薬のにして意識して取ろうと思います。

    蕎麦、私は何度もアナフィラキシーショックを起こしています。
    知らないで蕎麦の実が入っていたり、蕎麦と同じお湯でゆがいたうどんにも反応し、アナィラキシーショックを起こしました。
    体にいいものなのに残念です。

    小竹さんはお肉は召し上がってますでしょうか。
    私は今年に入ってから鶏肉に反応(卵も今年に入ってからです。今年に入ってから急速に過敏症が悪化しました。)するので豚肉を食べています。
    東城百合子先生はお肉類はお勧めしておりませんが、たんぱく源としてお肉は食べた方がよろしいのでしょうか。

    化学物質に暴露したら野菜ジュースを飲む、なるほどです。
    お子様たちは食事の前に果物の絞り汁を召し上がっていたんですね。
    それでお元気になるなんて凄い!
    気持ち悪くて食べられなくても食べることが大事なんですね。
    自分に合ったもの、合わないもの、今回遅延型検査をして本当に良かったです。

    徹底的に除去ですね。中途半端な除去では中途半端な結果になるわけですね。
    そして食べ過ぎないことですね。

    小竹さん本当にありがとうございます。

    お手数お掛け致しますがもう一つお伺いさせてください。
    申し訳ございません。

    長年歯科治療をしています。
    小さい時から歯が弱く歯医者ばかり通っています。
    乳歯は真っ黒で生えて来たそうです。
    それが原因なのかは分かりませんが、銀歯とレジンばかりです。
    神経も4本抜いています。
    神経を抜くと予後がとても悪いです。とにかく痛みます。
    2年かかって銀歯を被せたこともあります。
    今思うと、この頃から過敏症は始まっていたのですね。

    今年に入ってから接着剤にアレルギーが出るようになりました。
    金属アレルギーと接着剤のパッチテストでは金属にはアレルギーはないのですが、レジン、フッ素が陽性でした。
    グラスアイオノマーセメントがダメです。
    何種類もの接着剤を試し、現在ハイボンドと言うカルボキシレートセメント系の接着剤を入れていますが様子を見ています。
    古くからあるリン酸亜鉛セメントもやってみたのですがこれもダメでした。
    以前、ストッピングもダメでした。
    ユージノール系の接着剤もネットで相談したのですが私には合わないよう思います。

    中央の前歯が2/3欠けています。30年前くらいからです。
    本来ならレジンで形を作るそうなのですが、それが出来ないためセラミックを使って接着する方法を勧められました。
    でもハイボンドがダメならもう使えるものがないと言われているので、セラミックも出来るかどうか今のところ分かりません。
    そうなると入れ歯になるかな、でも欠けているけど健康な歯だし神経も残っているので抜歯して入れ歯と言うのもなんともとのことでした。
    このままにしていればう蝕は進んでしまうのでと先生も困っておりました。

    なんとかハイボンドが使えるといいのですが。
    ただ、ハイボンドは接着が弱いので外れる可能性が高いし、汚れがたまってしまうので定期的に取り換える必要があるとのことでした。
    現在大学病院で治療をしているのですが、定期的になると開業医でやっても貰うことになりますと言われてしまい、私としては今迄の状況が解っている大学でこのまま通院したいので心配です。

    小竹さん、歯科のことで何かごお分かりでしたら教えて頂けませんでしょうか。
    どうかよろしくお願い致します。
    お忙しいところ、申し訳ございません。

  • #3

    めぐまこの家 (火曜日, 09 11月 2021 01:00)

    秋田県に元CS患者だった歯科医師、青木先生がいらっしゃいます。そこを受診してご相談されたらどうでしょうか?
    何を使えばいいのか私にはわかりませんが、化学物質と食物アレルギーを抜いて食事養生が進めば、口腔内の問題も今より改善すると思います。使える資材も増えるのではないでしょうか

    麹漬けは生だから良いと思いますが、米アレルギーで醸造イースト、カンジダの値が高いのですから、麹を調味料として多用することは私だったら避けます。加熱すれば損失するビタミンがあり、麹を摂取するメリットデメリットの天秤がどちらに傾くか、ということです。他にも調味料があるのですから麹に執着する必要もないと思います。
    納豆については普通の大豆より黒大豆の方が無難なような気がします。米も小麦もそうですが、古いくて希少な品種の方がアレルギー反応が起きにくいからです。そしてひきわりの方が表面積が多いから発酵の影響をより受けている気がしますが、実体験として根拠はありません。最終的には試して自分で判断するしかないでしょう。
    ただ最初からチャレンジするのではなく、スタートは完全除去し、緩めるのは後です。納豆を食べなくても他にタンパク質がとれるでしょう。
    食事をマクロビに変え、かえって体調を悪くする人がいるそうですが、それもありなんだと思いませんか?小麦、大豆のアレルギーの方が魚肉のアレルギーより多いです。
    動物性を食べなくて済む人もいれば、動物性のものを食べないとタンパク質がとれない人もいます。普通の肉は汚染がひどいですが、汚染が少ないものを選べば大豆よりマシという事もあると思います。魚は海洋汚染の問題もありますが、私は朝取れの魚を自分でさばいで できるだけ生で食べます。肉も食べます。
    人によって正解は違うと思います。入手できる環境もあります。
    私はいろいろな考え方から これいいなと思うことを生活にとり入れています。東条先生の教えも一部だけです。

    白米から玄米に変えることができたら、タンパク質は白米の時ほど摂取しなくてもいいです。

    小豆はアレルギー結果では陽性ではありませんが、反応することを自覚されるのですか?

    果物は無農薬の物は価格が高いです。積極的にとってくださいというのではなく、入手しやすいものがあるなら美味しいし、ビタミン源にもなるので良いという程度です。果物はあまり良くないという考え方もあるようですが、汚染していないものなら私は食べます。
    私が時々食材を仕入れる助産師さんが抗癌剤の治療をしている時に、果物しか食べられなかったと言っています。自然食品店もされている食養生のことも熟知されている方です。極限状態になった時に唯一口にできたものが果物だとするなら 悪いものではないと思います。
    果物の農薬の使用量はとても多いです。りんごは1年に22回、次に梨が多かったと記憶しています。減農といえども過敏症にとっては大変な汚染だと思います。

    食べつわり、は食べることで気持ち悪さをコントロールします。
    化学物質に暴露すると気持ち悪くなることがあります。解毒に必要なビタミンンミネラルを補給しないと体調不良からの回復が遅れます。だから私は食べて体を整えますが、それは体に合わないものを知っているからできることです。口に入れた時に更に気持ち悪くなるならやめた方がいいです。

  • #4

    ちこ (火曜日, 09 11月 2021 16:08)

    小竹さん、いつも親身になって頂きありがとうございます。
    今回もたくさん教えて頂き感謝申し上げます。

    歯科の青木先生も考えたのですが遠方もあって今の体調では難しく躊躇しておりました。
    食事養生が進んで改善して以前のようなものが使えるようになりたいです!
    頑張りたいと思います。

    白米アレルギーに醸造イースト、カンジダが高いので麹や納豆に執着する必要はないですよね。
    たんぱく質は納豆以外でもとれますよね。完全除去で緩めるのはその後ですね。
    でも納豆は黒大豆ですね。希少な品種がアレルギーは起きないのですね。
    あとは自分で判断することですね。

    醸造期間が短い発酵食品は取らないほうがいいですね。
    カンジダを除菌するためにはハーブなど用いたほうがよろしいのでしょうか。
    ニンニクもいいそうですが、母がいつも食べている黒にんにくを食べたらアレルギーが出ました。
    フルボ酸も飲んだことがありますこれにもアレルギーが出ました。
    緑茶もいいと聞き飲んでいましたが今は少し負担です。ほうじ茶は飲んでいます。

    以前はビタミンCが多い柿茶やローズヒップを飲んだり、
    よもぎ、どくだみ、スギナ、柿茶、ハブ茶、エゾウコギをブレンドして飲んでいました。
    あとは梅エキスです。
    これらは過敏症が落ち着いて来たらまた飲んでも大丈夫でしょうか。
    でも今飲んだ方がよろしいでしょうか。

    マクロビをして体調が悪くなった方いらっしゃいますよね。
    小竹さんの仰る通り魚肉より大豆や小麦の方がアレルギーが多いですよね。
    汚染の少ない肉を選ぶという事ですね。
    小竹さんは朝取りの魚をご自分で捌かれるのですね!
    生で召し上がるという事は新鮮だからですね。冷凍している魚は酸化していますものね。
    そして汚染に気を付けることですね。
    白米から玄米に替えることが出来たらたんぱく質は白米の時より取らなくても大丈夫なんですね。
    寝かせ玄米が食べれるように祈るばかりです!

    小豆は検査で陰性でもアレルギーの症状が出るんです。
    オーサワのでも出てしまうのです。
    果物は農薬が凄いですよね。
    助産師さんのお話も興味深かったです。
    汚染していないものを選ぶ、でも金額もするので時々利用しようと思います。

    化学物質過敏症に暴露すると消化が悪くなり気持ち悪くなります。
    小竹さんのように体の整え方を知っていれば大丈夫ですね。
    私はまだ自分の事を分からないので止めておきます。
    自分に合った野菜、そして汚染のない肉や魚、果物を取り入れることですね。
    それからお水や食器、調理器具など。
    他に気を付けることはありますでしょうか。

  • #5

    めぐまこの家 (火曜日, 09 11月 2021 22:59)

    アレルギーが陽性の材料を使った発酵食品は醸造期間が長めのものが良いと思いますが、アレルギーでない食材は醸造期間に関係なく、食べたい方法、美味しい方法で良いと思います。

    カンジダの除菌方法を知りたいとのことですが、貴女はカンジダのアレルギーはありますが、それはカンジダを除菌するようなことではないと思います。
    カンジダを除菌する薬があると聞いてことはありますが、特定の菌だけを除外する都合の良いものがあるとは思えず、仮にあったとしても私は使いたいとは思いません。菌の状態はバランスで成り立っていると思うので 一時的に思い通りの状態に変えられたとしても、根本原因を修正しないと、元通りになるのは時間の問題だと思います。
    体調がかなり悪いようですので、舌にもカビがあるかもしれませんが、体調が整ってくれば自然とカビは減ると思います。

    希少な品種というより古い品種の方が新しいものよりアレルギーが起きない傾向があると思います。古い品種は希少なものが多いです。「人が手をかければかけるほど化学物質に近づく」と白砂糖の害を説明する時に宮田先生がおっしゃいましたが、それは品種改良にも言えるのではないかと最近思います。

    今までアナフィラキシーを起こした食品を全て教えてください。
    というのは、もしかすると、アナフィラキシーを起こしている原因は、貴女かこれ、と判断している食品ではない気がするからです。体を温める物(血流を良くする物)を食べると反応が出るのではありませんか?
    豚より鶏肉の方が体を温めます。玄米、にんにくも。小豆はタンパク質が多いですから甘味を入れなければ温めてくれそうな気がします。
    めぐまこの家をご利用になった患者さんで、あれもこれも反応するので食べられず、ここに来る前はよーく煮込んだ野菜スープと白米だけ食べていた方がいました。玄米、生姜もダメと言っていました。食物アレルギー検査をすると、野菜と果物がほぼ全部陽性で、肉魚米生姜は大丈夫でした。
    野菜と白米しか食べてこなかったので体は冷え切って、四肢のしびれがあり、ここに来る前は寝たきりのような状態だったそうです。30歳代です。
    結局玄米も生姜も肉魚も食べられることを確認して、というか、玄米を一口食べて、その力に圧倒されていました。状態が悪い人は悪いものに敏感ですが、良いものもよくわかるようです。
    この患者さんを通して学んだことは、アレルギーのものをたべていても体が冷えていると実感する反応は弱く、体を温めるものを食べるとそれが引き金になって反応が強く出る、ということ。
    なのでアレルゲンを除去すれば、体を温める物を食べても悪い反応はなく、むしろ体温が上がって体調は改善に向かいます。
    「運動性アナフィラキシー」というものがあります。運動によって起こるアナフィラです。運動も体温を上げます。
    玄米をお勧めしますが、お米が届いたら、まず白米で食べてください。それで問題なかったら玄米にしてください。アレルゲンは完全に抜いてください。それを数日行った後に(今体に残っているアレルゲンも抜いてから)体を温める物を食べてください。玄米もです。
    歯科の青木さん先生は「玄米を食べないと化学物質過敏症は治らない」と言われ、酵素玄米を冷凍庫にたくさん入れていたと、ある患者さんが言っていました。
    小豆は最も抗酸化能が高い食品の一つであるとウィキペディアに載っています。小豆にも再チャレンジしてはどうでしょうか、
    魚を自分でさばくのは、お店の消毒薬やサランラップの害を回避するためです。私は大きな魚はさばけないので、小さなものばかり食べています。その方が汚染も少ないと聞いています。生で食べられる鮮度の良いものを刺身で食べるのでオメガ3を摂取できます。

  • #6

    ちこ (水曜日, 10 11月 2021 16:24)

    小竹さん、何度もこんなにご丁寧にお返事を頂きありがとうございます。

    アレルギーではない食材は食べたい方法、美味しい方法でよろしいのですね。

    以前栄養療法をしていた時にカンジダを指摘され乳酸菌を数か月飲んでカンジダを殺すサプリメントを飲んだことがありました。でもアレルギーが出たため1日で止め栄養療法もそこで止めた経緯がありました。それでカンジダは気になっていました。
    でも小竹さんのお話を聞いて止めて良かったと思いました。
    考えてみれば小竹さんの仰る通り菌はバランスで保っているのにそれを特定の菌だけ除外して根本原因を修正するという事ではありませんね。
    舌にもカンジダが。。。!?でも体調が整ってくればカビも減るんですね。良かったです!

    宮田先生の『人が手をかければかけるほど化学物質に近づく』品種改良、なるほどです。

    アナフィラキシーを起こしたものは蕎麦、蕎麦の実、蕎麦と一緒に調理したうどん、カップラーメン、クジラベーコン、冷麺、外食の油になります。
    アナフィラキシーまではいきませんが顕著にアレルギーが出たのは茄子やトマト、里芋、長芋、小麦粉、強力粉、イースト菌、みかん系、牛乳、乳糖などになります。

    もしかしたら小竹さんの仰る通り温かいものにも反応している可能性もあるかもしれません。
    にんにくも生姜もそうですし、最近は鶏肉も反応します。長ネギやニラもなんとなく嫌です。
    遅延型ではカレー粉陽性でした。
    小豆も反応がありますが金時豆は特に出ます。

    めぐまこの家さんをご利用した30代の方と似ていると思いました。
    手術後は白米と野菜ばかり食べていてたんぱく質不足は感じていました。
    でも私は野菜果物は陰性でした。
    その方も冷え切って痺れもあり寝たきりだったんですね。
    私も冷えは感じます。今は痺れや震え、脱力感などは少なくなりましたが以前は頻繁にありました。
    それにお腹が震えると言うか、合わないもの(特に歯科の薬)が入るとお腹がサーッと血の気が引くと言うか、痺れると言うか、お腹がとにかくおかしくなります。

    その方、玄米を一口食べて圧倒されたなんて凄いですね。
    玄米の威力って素晴らしいんですね。
    青木先生も『玄米を食べないと化学物質過敏症は治らない』と仰っておられるくらいなので玄米には相当なパワーがあるんですね。

    状態が悪い人は悪いものにも敏感だけど良いものにも分かるんですね。

    アレルギーの物を食べていても体が冷えていると感じないなんて!
    逆に体を温めるとそれが引き金になって反応が出るんですね。
    運動によってもアナフィラキシーが起きるんですね。
    アレルゲンを除去すれば、身体を温める物を食べても悪い反応はなく、体温が上がって体調は改善に向かうということはアレルゲンの除去は大事ですね。
    やはり冷えもいけないわけですね。

    小竹さんにアドバイスを頂きましてこんにゃく湿布と塩温石を毎日続けていますが、終わると身体がスッキリします。でも温かくはあまり感じないんです。
    それだけ体が冷えているんですよね。

    そう言えば、8年前くらいにスマーティと言うドーム型のサウナを利用したことがありました。
    全身を温め体が楽になったことがあります。血行が良くなるとこんなに体が楽になるんだと実感しました。でもアレルギーが出てしまいました。これって運動性アナフィラキシーなのでしょうか。
    そのサウナは炭を利用して温めるそうで、炭に反応したのかと思っていました。

    小豆はたんぱく質が多くて抗酸化も高いのですね。
    チャレンジしてみます!

    初めは白米ですね。そしてアレルゲンの完全除去ですね。
    数日行ってアレルゲンが抜いてから玄米、温かいものですね。
    やってみます!

    魚をご自分で捌くのはそのような理由からだったのですね。
    もう小竹さんには脱帽です。この言葉が適しているか分かりませんが。。。。
    本当に頭が下がります。

    小竹さんとご縁を頂けて有難い限りです。
    引き続きよろしくお願い致します。
    頑張ります!


  • #7

    めぐまこの家 (木曜日, 11 11月 2021 02:06)

    大麦のアレルギー値がとても高いですが、大麦が入った食品は何を摂取していたのですか?

    柑橘類は皮に刺激を受ける人もいるようです。蕎麦、ナス、トマトは無農薬で反応しましたか?

    子供が小さい時に私の父が無農薬有機肥料で作った野菜を食べていましたが、何となく野菜に反応している気がして、私は自分で無農薬無肥料で野菜を作るようになりました。父はとてもマメなひとだったので、朝夕生活排水も入る用水から水をくんで畑にまいていました。有機肥料は発酵が足りないと原材料の汚染の影響を受けることはご存知ですか?有機肥料を使った野菜より化学肥料を使った野菜の方がマシ、という場合もあるようです。
    敏感であればあるほど生産者の違いが反応として出るので大変だと思います。

    今日荷物を発送しました。味噌と梅干しは私が2年前に仕込んだものです。瓶に入れましたが、とても過敏な方のようなので蓋に反応するかもしれないから奥の物から食べてみてください。ゆきひかりは玄米で送りましたが、精米機は持っていますか。
    私は糠をぬか漬けにしたり、食器の油汚れを取るのに使います。
    遅延型食物アレルギーの実施報告が検査機関から私に来るのが翌月末で、紹介料が私に入ります。その紹介料を患者さんに還元していますので改めて何か送ります。クレジット決済だったので欠品分の返金処理ができませんでしたから、その分も含めて今回の領収書と送ります。

  • #8

    ちこ (木曜日, 11 11月 2021 21:28)

    小竹さん、ありがとうございます。

    商品が届きました!
    お忙しい中、発送ありがとうございました。
    梅干しとても美味しく頂きました!
    それに瓶の蓋や精米機のことまでお気遣い頂きありがとうございました。
    精米機持ってます!明日早速炊いてみます。楽しみです。

    大麦はそのまま白米と混ぜたもの、麦茶で反応しました。
    どちらも無農薬でした。特に喉が腫れイガイガしました。
    ルイボスティーも同じです。

    柑橘類、ナス、トマトは無農薬ではなく減農薬で多少化学肥料も入っていました。
    無農薬無肥料だったらもしかして食べられたのかもしれませんね。

    お父様ご自分で野菜を作ってらしたんですね。
    小竹さんは無農薬無肥料でされてるんですね。凄いです。
    私も一度野菜を作ろうと思ったのですが、体力的に続けられるか、野良猫がたくさんいて糞が酷く(ダニアレルギー陽性)、それに土をどのように改良していいか分からず結局断念してしまいました。
    小竹さんはどのように土を改良されたのでしょうか。
    土を改良するのは数年かかると聞いたことがあるのですがそうなのでしょうか?

    有機肥料が発酵が足りないと原材料の汚染の影響を受けるなんて知りませんでした。
    有機肥料より化学肥料の方がマシ、これは分かっておりました。
    それほど深く考えず減農薬化学肥料の共同購入で購入していました。無知でした。
    この状態になってしまったてことは体に負担だったんですね。(食事だけではありませんが)

    小竹さんのアドバイスを頂いてから無農薬野菜を取り入れ生活を改善しております。
    これからはゆきひかりや食器なども取り入れ体の変化を感じて行こうと思います。
    これからもよろしくお願い致します。

    紹介料の還元ですが、こうしてこんなにして頂いているのに。。。
    何から何までご配慮下さり本当にありがとうございます。
    小竹さんなんて言う方なんでしょう!

    糠漬けや食器洗いにも挑戦してみたいと思います!

  • #9

    ちこ (木曜日, 11 11月 2021 21:38)

    小竹さん、プレゼントありがとうございました(^^)

  • #10

    めぐまこの家 (水曜日, 17 11月 2021 00:20)

    土壌改良と野菜作りは並行して行ったらどうでしょうか?汚染がある土壌ではダメですが、肥やすための改良であれば。
    どんな所でも それなりに野菜はできます。
    野菜作りは肥料を使わない木村秋則さんの農法を参考にされたら良いと思います。詳細は本で確認してください。

  • #11

    ちこ (金曜日, 19 11月 2021 14:22)

    小竹さん、いつもありがとうございます。

    土壌改良と野菜作りは並行で行なってもいいんですね。
    現在は母が少し野菜作りをしています。
    でもずっと化学肥料や農薬は多少使用していました。
    木村秋則さんの著書を読んでみます。
    ありがとうございます。

    お陰様で除去を始めてから体が少しずつ動けるようになって来ています!
    胃カメラ後の喉や胸の痛みも軽減してきております!
    やはり過敏症の症状だったんだと痛感しています。
    ただ無理をすると疲れて体調が崩れてしまうので気を付けています。

    歯科材料、青木先生とコンタクトが取れ教えて頂きました。
    とてもいい先生ですね。ご紹介下さりありがとうございました。
    私の歯科では取り扱いがなく確認してもらっているところです。
    でもこのまま除去などをして少しでも解毒が出来、使える材料があればいいなと思っています。

    最近こんにゃく湿布や塩温石をしながら瞑想しておりました^^

    今後もよろしくお願い致します。

  • #12

    ちこ (木曜日, 25 11月 2021 13:39)

    こんにちは。
    いつもありがとうございます。
    小竹さんにお伺いしたいことがございました。
    寝かせ玄米を叔母に話しましたら自分もやってみたいと。
    でも土鍋は手間がかかるので炊飯器で炊きたいと言われました。
    色々検索しましたがどの炊飯器がいいのか分からず、お勧めがありましたら教えて頂けませんでしょうか。
    どうぞよろしくお願い致します。

  • #13

    めぐまこの家 (金曜日, 26 11月 2021 00:35)

    私は電気炊飯器で玄米を炊いたことがないので太鼓判をおせる炊飯器はありませんが、私が買うなら、
    条件は内がまがテフロン加工ではないもの。私はオーサワジャパンの商品しかわかりませんのでご紹介できるのは→だけ。https://new.ohsawa-japan.co.jp/?actmode=ItemDetail&iid=861。毎年12月は割引いて卸して頂ける期間があるので、その期間の発注なら安く、送料無料でお届けすることはできます。

  • #14

    ちこ (金曜日, 26 11月 2021 20:38)

    お返事ありがとうございます。
    テフロン加工でないものですね。
    土鍋で炊いた玄米を保温ジャーに移し数日保温する時、この保温ジャーもテフロンではない方がいいのですよね。小竹さんはどのような保温ジャーをお使いでしょうか。

    オーサワジャパンの炊飯器ご購入させてください!
    12月がお安いのですね。有難いです!
    ご注文はどのようにすればよろしいでしょうか。

    もう一つお伺いしたいことがあります。
    萎縮性胃炎、ピロリ菌陽性(薬が飲めないので除菌出来ない)と診断されています。
    以前整体の先生から言われたことを思い出しました。
    これらの症状があると過敏症やアレルギーは治りにくい、過敏症は栄養不足から来ていると言われました。胃炎やピロリ菌を治さないと過敏症はなかなか治らないものなのでしょうか。
    よろしくお願い致します。

  • #15

    めぐまこの家 (日曜日, 28 11月 2021 00:47)

    発注はメールでお願いします。6合炊きと1升炊きがありますので、選んでください。価格も違います。https://new.ohsawa-japan.co.jp/?actmode=ItemList&cid=63
    ピロリ菌は経口で感染し、年齢が上がるほど感染している人が多いです。感染と発症は別で、感染していても症状があるとは限りません。治療は除菌になり、薬を飲むことになります。
    ピロリ菌除去が引き金になって体調を崩して発症した人がいました。化学物質を大量に摂取したことと、腸内細菌のバランスが崩れて免疫が低下したのだと思います。
    胃炎の原因として考えらえることはピロリ菌だけではないと思います。過敏症、食物アレルギーがあれば、飲食いしているもので炎症は起きるし、食養生が進めば胃炎は改善するのではないでしょうか。調子は以前より良くなっているのですよね?

  • #16

    めぐまこの家 (日曜日, 28 11月 2021 01:15)

    保温専用ジャーは私が知っている限りテフロンのものだけです。だから、我が家もテフロンを使っていましたが、20年以上前に購入した小さい炊飯器がテフロンではないので最近はそれを使います。ジャーに入りきらないものは冷蔵庫に入れるか、1食分ずつ冷凍して、食べる度に蒸します。長期滞在の方は受け入れないことにしたので、私が食べる物は寝かせなくても大丈夫ですから。
    今は閉鎖されたあらかい村に見学に行った時、やはり保温はテフロンのジャーを使っていましたので、大丈夫ですか?と尋ねたら、酵素玄米は入ってくるもの(毒)より出て行く方が多いからと説明を受けました。保温は炊飯より低温ですし。
    どんなに良いと言われる鍋でも、新品はよく洗って、お湯だけで火入れするなどしてから実際に使ってください

  • #17

    ちこ (日曜日, 28 11月 2021 14:32)

    小竹さん、お返事ありがとうございます。

    ピロリ菌は感染と発症は別で感染していても症状があるとは限らないんですね。
    ピロリ菌除去が引き金となって体調を崩す方もいらっしゃるんですね。
    私も今回の胃カメラ検査で化学物質を入れ込みました。
    それで体調を崩したわけですね。
    腸内細菌のバランスも崩れて免疫が低下したんですね。
    それに原因はピロリ菌だけではないのですね。過敏症や食物アレルギーの炎症で起こすこともあるのですね。食養生引き続き頑張りたいと思います。
    小竹さんにお伺いして良かったです。ありがとうございます!

    小竹さんの仰る通り無農薬野菜に切り替えてから少しずつ化学物質が抜けている感じがして体調も良くなって来ました!!
    歯科治療も合わない接着剤を外したせいもありますが、以前より動けるようになってきました!
    今後接着剤がどうなるか気になりますが。。。
    本当にありがとうございますm(__)m

    良くなってきていたのでそろそろ寝かせ玄米に挑戦してみようと思っていたところ、昨日新車の匂いを嗅いでしまったら粘膜が腫れてしまい苦しくなってしまいました。当分続きそうです。

    8月に18年乗った車が車検が通らなく、止むを得ず新車を購入しました。
    中古車を買おうと思っていたのですがどれもこれも匂いがきつく、新車の方がまだマシでした。
    それにガソリン車は今後なくなるとのことで、電磁波も気になり購入した次第でした。
    窓を全開に開けっ放しにしていますが匂いが気にならなくなるまで相当時間がかかりますね。
    その間は家族の軽トラック^^;を使用しようと思っています。

    寝かせ玄米やってみます!
    ご報告させてください。

    炊飯器のご注文は改めてメールを送らせて頂きます。
    よろしくお願い致します。

  • #18

    ちこ (日曜日, 28 11月 2021 14:57)

    小竹さんは20年前に購入された炊飯器をお使いなのですね。
    長持ちされていらっしゃって丁寧にお使いなんですね。
    テフロンではないものってなかなかないですよね。
    1色ずつ冷凍して食べるときに蒸しているのですね。
    小竹さんは寝かせていらっしゃらないのですね。

    酵素玄米は入ってくるものより、出ていくほうが多い、なるほどです。
    それに保温は炊飯より低温も納得です。

    新品の鍋は良く洗ってお湯で火入れしてから使うといいのですよね。
    承知しました。

    これからも色々教えて下さいませm(__)m
    よろしくお願い致します!

  • #19

    ちこ (日曜日, 28 11月 2021 18:22)

    小竹さんお返事ありがとうございます。

    ピロリ菌は感染と発症は別で、感染しても症状があるとは限らないのですね。
    やはりピロリ菌除去が引き金となって体調を崩し発症した方がいらっしゃるんですね。
    私も胃カメラで化学物質を摂取してしまい腸内細菌のバランスが低下したんですね。
    胃炎の原因はピロリ菌だけではなく過敏症、食物アレルギーがあれば炎症は起きるのですね。
    小竹さんに伺って良かったです!ありがとうございます。

    お陰様で無農薬野菜を始めるようになってから化学物質が少しずつ抜けてきている感じがします!
    歯科治療も合わないものを外したこともありますが体が動けるようになってきました。
    本当にありがとうございますm(__)m

    少しずつ良くなってきたのでそろそろ寝かせ玄米に挑戦してみようと思っていたところ
    昨日、新車の匂いを嗅いでしまったら粘膜が腫れてしまい苦しくなってしまいました。
    当分また続いてしまいます。

    8月に18年乗った車が車検が通らなくて止むを得ず購入することになりました。
    中古車を買おうと思ったのですが匂いがきつくて、新車の方がまだマシでした。
    窓を全開してずっと開けっ放しにしていますが匂いが抜けるまでは相当時間がかかりますね。
    その間は家族の車を利用しようと思っています。

    寝かせ玄米やってみます!
    引き続きどうぞよろしくお願い致します。

    ご注文、改めてメールをお送りさせて頂きます!

  • #20

    ちこ (日曜日, 28 11月 2021 20:23)

    小竹さんは20年以上の前の炊飯器を使っていらっしゃるんですね。
    長くお使いになられて丁寧にお使いなんですね。
    1食分を冷凍して食べる度に蒸してるのですね。
    小竹さんは寝かせてらっしゃらないのですね。

    酵素玄米は入ってくるものより出ていく方が多い、なるほどです。
    保温は炊飯より低温、納得です。
    玄米って素晴らしいですね。

    新品はよく洗ってお湯だけで火入れですね。
    承知しました。

    ありがとうございます!

    炊飯器以外のものも割引になるのでしょうか。




  • #21

    めぐまこの家 (月曜日, 29 11月 2021 00:32)

    新品は何でも揮発量が多いので、今使っているものが使えなくなる前に早めに新しいものを購入して干す、という人もいます。洗濯機とか
    揮発を早めるためには、できるだけ日の当たるところに置いた方が良いと思います。

    炊飯器以外の物も割引になります。

  • #22

    ちこ (月曜日, 29 11月 2021 16:11)

    小竹さん、いつもご丁寧にありがとうございます。

    新品は匂いがありますから使えなくなる前に新しいものを購入するのはいいですよね。
    揮発を早めるためには日の当たる場所に置いた方がいいのですね。
    私はティッシュペーパーやトイレットペーパーの匂いがダメなので袋から出して置いています。
    干すと匂いは軽減しますよね。

    割引はどれくらいになりますか?
    小豆などの食品も割引になりますでしょうか?

  • #23

    めぐまこの家 (水曜日, 01 12月 2021 01:10)

    書籍と部品以外はセール対象で10%引きです。当店まで来たくださった方にはもう少しお安くしています。12月6日までの申込分が割引となります。
    今回は私も炊飯ジャーを買うことにしました。大きいものが欲しいので。
    ところで、青木歯科医に勧められた材料を教えて頂けませんか?

  • #24

    ちこ (水曜日, 01 12月 2021 20:24)

    小竹さんも炊飯ジャー買うことにされたんですね!
    当初叔母が購入するはずでしたが私が購入することになりました。
    小竹さんは一升炊きですか。
    私は6合炊きにしようかと思っています。
    割引有難いです!
    小竹さんの近くに住んでたら良かったです!^^;
    12月6日までですね。

    青木先生にはフジセブンと言うメーカーの接着剤を紹介されました。
    名称は分かりません。

    小竹さんはキノコ類は取られていますか?
    キノコ類はカビが気になり一旦取るのをやめましたが、ビタミンDを考えると取った方がいいのかと思いましたがいかがでしょうか。
    干しシイタケは毎日お味噌汁の出汁で使っています。
    干しきくらげは頻繁に摂っています。
    カルシウムも摂取できてますでしょうか。

    こんにゃく湿布と塩温石は毎日行っているのですが最近湿布後体が冷えます。
    こんにゃくや塩を再度温めて湿布することもあります。
    何かご存知でしたら教えて下さい。

  • #25

    ちこ (木曜日, 02 12月 2021 13:52)

    小竹さん、いつもありがとうございます。
    商品のお支払方法なのですがクレジットカードでお願いできますでしょうか。

  • #26

    めぐまこの家 (木曜日, 02 12月 2021 21:07)

    蒟蒻と塩はずーっと同じものを使っていますか?
    他の人が使った物は使わないようにと教わりました。使った人から出た毒素のようなものが付くからです。何度も使えるそうですが、体調が悪ければ悪い人ほど、塩に積み重なる物が多いと思いますので、新しいものに変える時期なのかもしれません。
    私とちこさんとはアレルゲンが違うので何とも言えませんが、キノコは避けることなく普通にとっています。出汁は昆布と煮干しでとるので、椎茸はたまにしか食べません。
    主食が白米と玄米ではミネラルの摂取量に差が出ると思いますので、玄米にもチャレンジしてみてください。

  • #27

    ちこ (金曜日, 03 12月 2021 17:57)

    蒟蒻と塩は3~4日くらいで取り替えていました。
    母もやっておりましたので一緒に茹でたり温めたりしていました。
    他の人が使ったものは使わないほうがいいのですね。毒素ですか!
    お伺いして良かったです!
    今日から新しいものに取り替えました。
    まだ冷えはありますが続けてみます。

    病院に行くと過敏症の症状が酷くなります。
    帰宅するとすぐ蒟蒻湿布と塩温石を長めにします。
    少しですが体が軽くなります。
    この二つは手放せません。
    小竹さんにもう一度されてみては?と言われ本当に良かったです。

    キノコは普通に取られていらっしゃるのですね。
    そうですね、アレルゲンもありますよね。
    出汁は昆布と煮干しですね。

    いつもありがとうございます。

    病院に行くと過敏症の症状が酷くなります。

  • #28

    めぐまこの家 (木曜日, 23 12月 2021 01:27)

    後日この患者さんから連絡がありました。
    玄米を食べ始めたが問題なく食べているので続けられそう・・ということでした。

    私はアレルギーと化学物質の両方の除去を患者に勧めます。
    めぐまこの家に来るまで玄米はダメだと思っていた方も含めて、結局玄米が食べられない人はいません。しかし、家庭に戻ってしばらくしてから「玄米は強過ぎる」という理由で白米に戻した方はいました。食べているものを聞くと、アレルギーの制限を緩めていました。それでも生活できているので何も言いませんでしたが、調子が悪い時は徹底してアレルゲンを抜いた方が良いと思います。

  • #29

    ちこ (金曜日, 24 12月 2021 14:10)

    小竹さんいつもありがとうございます。

    寝かせ玄米食べられました!!
    そろそろ大丈夫かと思い寝かせ玄米やってみました。
    初め3部つきでやってみようかと思ったのですがもしダメだったら母や叔母に食べて貰おうと思って100%の玄米で炊いて食べてみました。
    匂いがちょっと気になりましたが食べてみて全く反応が出ませんでした。
    以前はすぐに反応があったのにこれにはびっくりでした。
    土井さんのゆきひかりだからでしょうか。
    初めは朝だけ、少し経ってから朝昼、そして今では1日3回食べています。
    全く反応はありません。今は匂いも気になりません。いい香りに変わりました!
    それどころかとても、美味しくて胡麻や小竹さんから頂いた麻の実をふりかけて食べています。
    もっと早く玄米を食べていればと悔やまれるところですが、でもこうして玄米を食べることが出来、小竹さんには感謝しかございません。

    玄米を食べ始めてから化学物質が出始めているのが体で感じます。
    化学物質の匂いを嗅いだり、合わない食べ物を食べるとてきめんに粘膜が腫れ、胸や喉の痛み、唇や耳や鼻の腫れ、吐き気、それに息苦しくなりますが、その症状も落ち着くまでの時間が短くなったり、少し軽くなっています。
    また夜も眠れるようになりました。
    そして便秘も改善されています。でもお腹がゴロゴロ鳴る時があります。
    ガスも出ます。なんとなく消化していないような感じがしますが毎日排便があります!
    歯科治療はまだ模索中ですがそれほどの苦しさはなくなってきました。
    玄米の素晴らしさには驚くばかりです。

    小竹さんが「玄米が食べられない人はいません」と仰いますが本当にその通りだと思います。
    今回オーサワの圧力釜が届きましたので早速炊きました。
    3日経ったら食べてみますがもう食べたいくらいです!

    小竹さんのアドバイスから遅延アレルギーや合わないものは徹底的に除去し、減農薬の野菜から無農薬の野菜に切り替え、お魚はしらすなどを食べ、お肉は抗生物質などを使っていないものを選びでも多くは食べていません。
    そして蒟蒻湿布と塩温石、マッサージやストレッチも毎日しています。
    先日はお茶で失敗しましたが小竹さんの仰る通り浄水して使っています。
    昆布もしいたけも浄水して使うようにしました。
    そして購入する時はきちんと下調べをしないといけないですね。
    それでも分からなかったらまた小竹さんにお伺いさせて頂きます。小竹さんすみません^^;
    よろしくお願い致します。

    また、食器も大事なんだなぁと実感しています。
    めぐまこさんからセットで購入させて頂きすべて揃っているので重宝しています。
    特に土鍋には驚いています。柔らかく味が滲みてとっても美味しく出来上がります。
    お味噌汁は最高です!
    土瓶のお湯も柔らかくて白湯は本当に美味しいです。
    竹のお箸やしゃもじも安心してご飯をよそえます。
    食器は多少重みがありますが体が喜んで食べてくれます。

    小竹さん、ご自分のことのように親身に聞いて下さり有難い限りです。
    ご自分が勉強されて実践されてきたことを惜しまずたくさん教えてくださり、なんて申し上げていいか。。。本来ならお金をお支払いして教えて頂くことなのに。。。
    心より感謝申し上げます。
    本当にありがとうございました。
    小竹さんにアドバイスを受けられ園山さんにも感謝でいっぱいです。

    これから自分の体を大切にしていきたいと思います。

    小竹さん、今後もどうかよろしくお願い致します。

  • #30

    ちこ (金曜日, 24 12月 2021 21:13)

    小竹さんお世話になっております。
    午後にこちらにメールを差し上げたのですが届いておりますでしょうか。

  • #31

    めぐまこの家 (水曜日, 29 12月 2021 02:26)

    食養生が進むと排毒量が一気に増えます。自分から排毒したもので体調が悪くなる人がいますので衣類や寝具はこまめに洗濯して、換気してください。

  • #32

    ちこ (金曜日, 31 12月 2021 14:34)

    小竹さん、お返事ありがとうございます。

    食養生が進むと排毒量が増えるのですね。
    自分の排毒したもので体調が悪くなるんですね。
    実は3日くらい前からなんとなく調子が悪いんです。
    風邪っぽい感じで頭痛や筋肉痛のような症状があって怠いです。
    こまめに洗濯、換気ですね!

    以前から膝が痛くて塩温石や里芋湿布を続けているのですがなかなか痛みが引きません。
    化学物質過敏症の関節痛の症状なのでしょうか。
    こんにゃく湿布は肝臓とお腹、腎臓をやっています。

    オーサワの炊飯器で炊いた玄米ご飯とても美味しいです!
    おかわりをしたくなる位なのですが、やはり1膳がよろしいですよね?(^^;

    パソコンの調子が悪いのか反映しなときがあります。
    ご迷惑お掛けして申し訳ございません。

    小竹さん、支えて頂きまして本当にありがとうございました!
    来年もどうぞよろしくお願い致します。
    良いお年をお迎えくださいませ☆

  • #33

    めぐまこの家 (土曜日, 01 1月 2022)

    湿布の後の寒気は今もありますか?
    里芋湿布の材料に、アレルゲンのものはありませんか?
    いずれにしても良くなる過程で離脱症状があります。

    めぐまこの家に滞在する患者さんには着衣と皮膚につく寝具は毎日洗濯してもらっています。
    患者さんは洗剤への恐怖もあり、少なめにしますが、洗剤が少ないと汚れが残りますから、しっかり入れて、水ではなく湯で洗濯しています。

    ゆきひかりと言えど米ですから、米アレルギーの人はたくさん食べない方が無難だと思います。
    蕎麦を食べるのは未だ怖いですか?

  • #34

    ちこ (日曜日, 02 1月 2022 11:16)

    小竹さん、お返事ありがとうございます。

    湿布後は以前よりはいいですがまだ寒気はあります。
    里芋湿布の材料には小麦粉、生姜が入っていました。
    もしかしたらこれもに反応していたのかもしれません。
    小竹さんに指摘されて良かったです。
    それで昨日はしなかったのですが今朝はそれでも痛みが増してしまいました。
    離脱症状のようですね。
    元々腰痛もありますがこれも最近痛みます。
    ただ、膝や足の筋トレもしているのですが、また閉経の影響もあるのでしょうか。

    洗濯も大事なんですね。
    下着や長袖の上衣は毎日洗濯していましたが、ジーパンなどは外出しないときは2日に1回で洗濯していました。シーツなどは週に1回でした。
    洗剤は少ないと汚れが残るのですね。汚れはきちんと取らないといけないんですね。
    なるほどでした!
    アルカリウォッシュを使っていましたが使用量は袋に記載されてる量で大丈夫ですよね?
    小竹さんはお湯で洗っているんですね。
    お湯の方がしっかりすすげるのですね。
    私は洗いは衣類をたくさん入れないで、すすぎは洗濯機の最高の量で2回すすいでました。
    お湯は難しいのですすぎをきちんとすることですね。
    アドバイスありがとうございます。

    ゆきひかりでもやはりたくさんはいけませんよね^^;

    蕎麦は怖いです。
    何度もアナフィラキシーショックを起こして死にかけて、即時型の検査でも高数値で出ているので怖いです。

    寝かせ玄米の仕込みが間に合わなくなってしまい、次の日の玄米を食べたら消化が出来なかったようでそのまま排便でした。寝かせ玄米の消化の良さがよく分かりました。

  • #35

    ちこ (火曜日, 18 1月 2022 15:33)

    小竹さん、こんにちは。
    お世話になっております。

    最近の体調ですがお陰様でまた少し化学物質が抜けてきている感じです!
    でもまだ線香や建物の匂い、柔軟剤などを吸い込むと粘膜が腫れ、動悸、頭痛、吐き気がします。
    でも以前の苦しさよりはいくらかいいです。
    これも玄米のお陰ですね。
    ありがとうございます!

    蒟蒻湿布も2か月くらいになりました。
    冷えはまだあります。

    最近気になるのが便が緩いのです。
    便秘はすっかり解消されたようです。
    寝かせ玄米を食べていますが今も消化がしてない便です。
    以前よりはいいですが。
    これも解毒なのでしょうか。
    他に何か気を付けることはありますでしょうか。

    ビタミンCなのですが、レモン果汁やサツマ芋、キウイフルーツ、ブロッコリーなどから取っています。
    柿茶やサプリメント、添加物が入っているものはダメなのです。
    最近カムカムと言う果物を知りました。
    小竹さんは何を取られていますか?
    宜しくお願い致します。