オーガニック宿

2018年、宝達志水町の支援を受け、
宿泊施設として石川県の認可を受けました。
食品の有機認定や建材の安全マークより、化学物質過敏症患者の反応はシビアで明瞭です。
そんな過敏症の方々に教えられ、試行錯誤を繰り返し、
品質の良いものを選んでいます。

2018年、宝達志水町の支援を受け、宿泊施設として石川県の認可を受けました。
食品の有機認定や建材の安全マークより、化学物質過敏症患者の反応はシビアで明瞭です。そんな過敏症の方々に教えられ、試行錯誤を繰り返し、品質の良いものを選んでいます。


無垢の木と塗壁の日本家屋。
ケミカルフリーの住空間です。

化学物質を避け、天然素材によるケミカルフリーの住空間です。 建材には漆喰と無垢材(※)を使い、接着剤等を使用しいないテーブルを用意しております。
客室は2部屋(2人部屋、3人部屋)あり、 エアコンが設置されていますが、電磁波過敏で使えない方のために、ペレットストーブも用意しております。コンセントはアース対応になっています。電磁波の影響が大きいLEDやWi-Fiは設置しておりません。

体調を整えてリフレッシュしていただけるよう衣食住の配慮をしておりますので、敷地内は禁煙で、香料の持ち込みはできません。

※漆喰:石灰を主原料とした塗り壁材/無垢材:厚木から角材や板を切り出したもの


3大アレルゲンを使用しない
オーガニック食です。

潜在的な食物アレルギーが多いことを踏まえて、3大アレルゲン(卵・乳・小麦)を使わないオーガニック食をご提供します。

無農薬の食材を用い、添加物は使いません。


米 コシヒカリのようにモチモチした米は炎症を起こしやすいため、パラパラした品種を使うようにしています。

この玄米に小豆と海塩を混ぜて炊いた「寝かせ玄米」が主食です。普通の玄米ご飯より消化が良く、玄米で体調が悪くなる方でも寝かせ玄米は食べられるようです。

尚、米アレルギーの方には、30年無農薬栽培をしている田んぼでとれた「ゆきひかり」を用意いたします。事前にご予約ください。他の米よりタンパク質が少なめです。


野菜 私たちは、映画「奇跡のリンゴ」「いのちの林檎」で知られる木村秋則氏の農法(有機肥料も使わない無肥料無農薬)で、わずかですが野菜を作っています。不足分は知人や自然食品店から仕入れています。


魚介・肉 日本海で獲れた天然魚介、肉は餌に抗生物質を使っていない食材を使用しております。


飲料水 水道水を逆浸透膜浄水器に通したものを使用しています。味にうるさい娘が、浄水器を通した水でも「不味い」と言うので、試行錯誤した結果、水栓を通さない方が美味しいことがわかりました。調べてわかったことは「水栓には銅合金(黄銅など)が使われていて、この微量な鉛が水道水中に溶出する」ということ。鉛が溶出しにくいものを生産しているメーカーもあります。
逆浸透膜はミネラルが取り除かれてしまうため、めぐまこの家では医王石を通しています。


食器 長男が幼稚園児の頃、特定の汁物椀に盛った味噌汁をひと口飲んで吐き出すことが続きました。鉛やカドミウムが溶け出る食器について知ったのは、その後です。熱いものを入れると冷たい物より溶出しやすいようで、陶器はサンエフ健康陶器、森修焼などを使うようにしています。調理器具にも配慮しています。


シーツや部屋着は、
オーガニックコットンです。

シーツと部屋着はオーガニックコットンです。布団の中綿は化学繊維ですが、揮発性有機化合物の少ないものを使用しています。
食養生を始めると解毒が一気に進むため、寝具は洗える物にしました。
新品はケミカル臭があるため何度も洗い、干すを繰り返してお客様に出しています。



宿泊プラン

ベーシックプラン

1泊2食:9,500円(税込

              冷暖房ご使用の場合上記以外に1100円(税込)頂きます

懐かしい日本家屋、天然素材に囲まれたケミカルフリーの住空間で、おくつろぎいただけます。旬の野菜と新鮮な魚介など身体が喜ぶオーガニック食を提供しています。

チェックイン:16時以降

チェックアウト:10時までにお願いします。

3大アレルゲン(卵・乳・小麦)除去食ですが、その他のアレルゲンについては、事前にご相談ください。


オーガニック体験プラン

1泊3食:20000円(税込)

      冷暖房ご使用の場合上記以外に1100円(税込)頂きます

化学物質が氾濫している中、私達は毎日たくさんの化学物質を体内に入れることになります。しかし、工夫次第で化学物質の取込みを減らすことができることを体験しながらお伝えしています。

【1日目】

15時チェックイン

野草を摘んで野草茶試飲

入浴:塩素対策と浴室整備について

夕食づくり:デトックスを促す食事について

夕食、片付け:アクリルたわし以外に食器洗いに使っているものがあります。合成洗剤でも石鹸でもありませんが、それでも汚れは綺麗に落ちます。

朝食の準備:土鍋でご飯を炊く準備と出汁とりの準備

歯磨き:普通の歯磨き粉は使いません。

蒟蒻湿布:自然療法家 東条百合子さんの手当法を体験して頂きます。家庭で簡単にできますので、ご自分や家族のケアにお役立てください。

21時就寝:人生の3分の1は睡眠。大事な寝室環境の整え方について

 

【2日目】

朝食:土鍋でご飯を炊き、出汁をとります。

映画「奇跡の林檎」 木村さん無肥料栽培についてプチ講座

洗濯:洗剤の選び方と洗濯方法について

掃除:掃除機の選ぶポイントと掃除方法について

昼食:調味料、調理器具、食器について

おやつ作り:卵、乳、小麦を使わずに作ります。

14時チェックアウト

 

毎月第2日曜は永光寺(車で10分)で坐禅会があります。曹洞宗総本山はかつて能登の総持寺でした。総持寺を開いた太祖瑩山紹瑾禅師が、生涯幽棲の地と定めて創建した開山禅師示寂の道場です。山の斜面一面が敷地になっていて、小川が流れ、良い所です。希望者は直接寺に申込み、当日参加料500円お支払いください。半あぐらで座るため、ズボンのご用意を。

坐禅会参加者は13時までに寺に入ることになりますのでおやつ作りはできませんが、試食はできます。


その他のオプション

【木村式自然栽培体験】

農業はもちろんのこと、化学肥料・有機肥料等一切何も施さない栽培法です。肥料を使わないので、家庭で手軽に始めることができます。しかも安全で美味しい農法のポイントをお伝えしながら体験していただきます。


長期滞在を希望される方へ

長期滞在を
希望される方へ

長期滞在をご希望される方は、下記の滞在条件をご理解・ご賛同いただき、準備ができた方から滞在できます。

「めぐまこの家利用申込における確認事項」の入力フォームにて、お申し込みください。

宿泊料はベーシックプランと同額ですが、2週目からは2000円/泊割引することもできます。割引条件は次の通りです。

  • 自分で使った物、場所は自分で洗浄掃除整頓。掃除は毎日してください。
  • 新しい下着衣類タオル、洗剤などの消耗品、衣類干しに使うハンガーを用意
  • 寝具は買取(寝具料金は予約の際にお伝えします)

 

*現在化学物質過敏症の長期受入れはいったんお休みしています。

土日、GW,お盆休暇、年末年始に限った短期滞在は継続しますのでご利用ください。

利用者さんから頂いた宿代は全て運営費に充て、オーナーは外勤で生計をたてながら患者対応をしてまいりました。長期滞在者は体調が不安定で、病識が不十分な方もいらっしゃいます。発症直後の方には生活のあらゆることについて助言が必要で、二足のわらじで対応することは容易ではありませんでした。

体調が不安定になる要因の一つが空調管理です。ここは山奥ではなく、集落の中にあって思うように換気ができません。また体調が整っていない化学物質過敏症は食養生が始まると排毒量が著しいことによる衣類寝具や室内の汚染を、今のめぐまこの設備では処理することが難しいです。その結果、利用者は汚染を再吸収することになり、他の利用者や家族にも負担をかけることになります。

敷地内の別棟で空調管理しやすい施設を整えたいと思っています。養生用の客室は風呂場のように水で洗える仕様にします。外気と共に室内に入った化学物質も洗い流せると思います。排毒量が大きいことによる衣類寝具の汚染に対しては、洗剤の洗浄効果を高めるため軟水器と高温対応の洗濯機の導入を考えています。石鹸が水中ミネラルと反応してできる石鹸カスは悪臭の原因になりますが、水からミネラルをら除くことによって発生を防止し、使用する洗剤の量も減らすことができます。

病院勤務していた時のことです。強い人工香料を漂わせる患者さんもいましたし、いろいろな汚れが寝具には付きます。しかし、新しいシーツに残り臭を感じたことがありませんでした。病院では感染症対策もあり病衣やシーツは80度ぐらいの高温で洗濯されているようです。

ミネラルを抜いた軟水を高温で維持しながら洗濯することで、今までとりきれなかった臭いや汚れが取れることを期待しています。この洗濯機は宿泊者以外に、寄付してくださった方にも使って頂けるよう利用チケットを発行します。

以上新設備の資金調達に協力して頂ける方には、宿泊体験や洗濯に使える『宿泊・洗濯券』を【寄付金額】-【券送付送料手数料】分お送りいたしますのでご連絡ください。寄付金の目標額700万円のめどが立ち次第、設備などの詳細をお伝えした上で寄付金の集金を開始させて頂きます。

体調を整える参考にして頂きたくて「めぐまこ便り」に困っている方とのやりとりを載せました。

滞在条件

  1. 食生活と習慣を改め、自己努力により改善する強い意志のある方。 
  2. 食物アレルギー検査を受け、アレルゲンを除去する意欲がある方。
    多くの体調不良の背景に食物アレルギーがあります。アレルギー反応は「炎症」で、食物アレルギーは内臓を含めた全身のあらゆる場所に起こります。そして炎症によって代謝や解毒に必要なミネラルビタミンは浪費されます。アレルゲン除去は不快なアレルギー症状を無くすだけではなく、ビタミン・ミネラルの浪費を抑えて解毒や代謝を促進し、さまざまな病気の快復を早めます。
  3. 人工香料等揮発する化学物質や電磁波に弱い方も、宿を利用されます。それを踏まえて、環境への配慮ができる方。
  4. 家族、親類縁者による身元引き受け保証人を明示でき、連絡がとれる方。
  5. 臭いがない衣類を準備できる方。
  6. 体調が不安定な方、シックハウスからの避難者は、ここでケミカルフリーの生活を続けてマスキングが外れると、それまで使っていた衣類持ち物のほとんどが使えなくなります。そしてマスキングをできるだけ早く外すことが体調回復のコツです。マスキングが外れることで防衛行動がとれるようになるからです。ですから衣類タオルなどはケミカル臭が少ない新品をご用意ください。(新品をコインランドリーで洗って持参された方がいましたが、香料で汚染します)

※上記、条件に沿わない場合、即時に退去処分となる場合があることを事前にご了解頂きます。
※事前下見もできます。

めぐまこの家利用申込における確認事項

体調改善を目的にご利用される方の確認事項になります。

通常の滞在をご希望の方、もしくは2度目のご利用の方は、RESERVAでご予約を承ります。

メモ: * は入力必須項目です

入力フォームをご利用できない方は、「めぐまこの家利用申込における確認事項」(PDF)を印刷して記載したものを、FAXもしくはご郵送ください。用紙をダウンロードできない方は、用紙を郵送しますので、返信用封筒に宛先を記入して「めぐまこの家」までお送くりください。

ダウンロード
めぐまこの家利用申込みにおける確認事項
check.pdf
PDFファイル 80.9 KB


Q&A

Q. 要介護状態ですが、宿泊できますか?

A. 当宿には看護師が常在していますので、ご相談ください。どのような支援が必要か確認しまして、状況に応じて追加料金を頂く場合がございます。こちらの施設で体調が整いましたら、ご自分で行えることは徐々に増えると思います。

Q. 宿泊中に、自炊はできますか?

A. 衛生および防火上、自炊はお断りしております。自炊を希望される理由をお聞かせいただき、自炊しなくても宿泊できる方法を探します。尚、今使っている母屋以外にリフォーム予定の棟があり、そこには自炊設備をつけます。

Q. 空気清浄機はありますか?

A. 希望者には化学物質に対応する空気清浄機(パハロカンパーナ自然住宅研究所の空気清浄機)を貸し出しております。ただし利用者が変わる毎にフィルターを交換しますので、お貸しする際、フィルター交換代として1万円を頂いています。

Q. 駅からの送迎はありますか?

A. ご送迎をご希望される方は、ご予約時にお知らせください。JR「羽咋駅」もしくは「南羽咋駅」まで、お迎えにあがります。