· 

患者さんからの相談

電話やメールで体調の困り事について相談されることがあります。皆さんとても苦労しているので電話での話は長くなり、メールへの返事も長くなります。一方で皆さんにお伝えしたいことは共通している事が多く、相談者に了解を得て、やりとりを公開することにしました。まずはフェイスブックやこちらを見てから相談してください。以下患者さんからの相談メールです。私も答えますが、遠慮なくコメントしてあげてください。

 

小竹さん、お世話になります。長文になりますことお許しください。

 

年齢は53歳です。小さい頃からアレルギー、過敏体質です。

数年前から化学物質過敏症、食物、薬剤アレルギーを患っています。

 

20年前に手術(全身麻酔)をしたことがきっかけで寝たきりになりました。

白米と塩しか食べられなくなりその他の物を食べるとアナフィラキシーショックを起こすようになりました。

苦しくて痩せ細りこのまま死ぬのではないかと思う日々でした。

友人に勧められた健康食品を試し何とか動けるまでに回復しました。

食べられるものもいくらか増えましたが食べられないものの方が多くありました。

その後2回ほど数種類の野菜しか食べられなくなったこともありました。

 

小さい頃からアレルギー体質、便秘でした。

浣腸は5歳くらいから使い始め大人になっても便秘がひどく薬や浣腸を使う時が多くありました。

乳歯が全て真っ黒、その為か歯が弱く小さい頃から歯医者通いばかりしていました。

小さい頃から蕎麦やカップラーメン、油で数回アナフィラキシーを起こしています。

うどん屋さんや食堂の匂いが嫌でした。

発症するとステロイドの点滴でいつも改善していましたが、

30歳くらいの時に起こしたアナフィラキシーは2度のステロイドの点滴でも回復しませんでした。

その後手術をするわけですが、医師にその旨を話し、特に問題ないとのことで手術に踏み切りました。

このアナフィラキシーショックが手術と関係しているかは分かりません。

母も叔母もアレルギー体質です。

 

下記は今迄行った治療方法です。

 

Ige検査で陽性なのは蕎麦、蛾、くるみです。

でも陰性の物を食べてもアレルギーが出るものもがたくさんあります。

主に乳製品や大豆、卵などです。もちろん添加物や農薬、加工品はダメです。

 

☆遅延型検査(5年前くらい)

クラスⅣ バナナ、バニラ

クラスⅢ あわび、イースト菌、しょうが、牡蠣

クラスⅡ もやし、カカオ、蟹、パイナップル、シーパーチ、さとうきび、全粒小麦でした。

 

☆分子整合栄養医学サプリメント栄養療法

フェリチン5、副腎疲労、カンジダ

アスコルビン酸、ビタミンA、ヘム鉄、乳酸菌、カンジダを殺すサプリメントなど服用

サプリメントでアレルギーを起こし中止

 

☆重金属の検査

高濃度検出  ヒ素、水銀、タリウム

中濃度検出  クロミウム、バナジウム、コバルト

低濃度検出  リチウム、ジルコニウム

 

☆漢方薬

薬剤肝炎になったものもある。桂枝二越碑一湯加減、柴胡清肝

現在は全て飲めない、匂いだけで腫れあがる

漢方医は全身麻酔が悪かった、手術直後脳脊髄液減少症を発症していたのではないかと言われる。

5年前から原因不明の肛門痛(痔ではない)の為、

漢方薬局から甘草を煎じ薄めて洗面器に入れ、お尻を浸すことをアドバイスされて行ったらアナフィラキシーショック寸前に。

 

☆鍼、カイロプラクティックなど

 

☆健康食品

ノニジュース、アロエベラジュース、グロスミン、他にも数え切れない健康食品

 

☆東城百合子先生

玄米はアレルギーが起きるので起こらない雑穀と白米を混ぜていました。

とにかく野菜中心。あなたと健康社から色々なものを購入していました。

すべて有機無農薬減農薬野菜、全て安全な調味料、汚染されていない魚やお肉を使っていました。

でも大豆などはアレルギーがある為控えめに。味噌はOK

にんにくや野草茶も飲んでいましたが、現在は全てにアレルギーが出る。

 

☆薬

アレグラやアレジオンを使っていたがアレグラにも反応する時があった。

 

☆原因不明の肛門痛

原因が分からなくて色々な検査をした。

かなり放射線を浴びてしまった(CTMRI、大腸内視鏡何度も)

 

☆現在の状況

2月に奥歯の銀歯が外れたので新しく詰め替えたが接着剤にアレルギーが出る(粘膜が腫れる、息苦しい)

いつも使っていた接着剤だったので驚く。

パッチテストでレジン陽性。フッ素は止めるようにと言われる。

金属アレルギーはないが私の歯は殆ど銀歯とプラスチックが入っている。

神経を抜いた歯4本。その予後がとても悪く、痛みが1年は続く。

今も自分に合った接着剤が見付からず治療の度アレルギーが出ている。

 

4月に胃カメラ検査

アレルギーの為麻酔なし。嘔吐反射がとても酷かった。

内視鏡を抜くとき喉からかなりの出血、耳鼻科で深い傷が見付かる

その後尋常ではない痛み(体が壊れていく痛み)がずっと続き、喉の圧迫、呼吸苦、

喉から胸にかけてのヒリヒリ感、動悸、血の気が引くなどの症状が出始める。

胸のレントゲンとCT、心電図、採血、脳のCT、首回りのエコーとMRIの検査をしたが

異常なし。原因が分からなかった。

肺にすりガラスの影が見付かり癌かもしれないので毎年検査を受けるように言われる。

 

8月、胃カメラ後の後遺症の症状の他に鼻、喉、耳の粘膜が腫れあがる、

耳の痒み、のどのイガイガヒリヒリ、飲み込み悪い、喉の痛みが強く出るようになる。

 

9月、8月の症状が続いている。今まで大丈夫だったカレー粉に腫れあがる。

アレルギー、過敏度が酷くなっていると実感する。

 

10月、母の友人が髪を染めてお茶のみに来た。

匂いを吸い込んだためアナフィラキシーショックに近い状態になる。

とにかく苦しかった。そして化学物質を吸い込んだので便秘に。

初めてラキソベロンにアレルギー反応が出る。

スーパーや銀行、病院にいけなくなってしまった。これも初めて。

配達の人の匂いでも粘膜が腫れあがるようになってしまった。これも初めて。

空気を吸い込むだけで粘膜が腫れあがってしまう。

 

過敏症の先生から胃カメラの後遺症のような症状は化学物質過敏症によるものと最近言われる。

原因不明の肛門痛も化学物質過敏症によるものと言われる。

歯科治療のことも話しビタミンCを飲んで下さいとのことでハイシーを内科で処方され

2週間くらい飲み続けたが粘膜が腫れて飲めなくなった。でも体は楽になった。

 

薬の添加物に反応するのでビタミンCとグルタチオンの点滴を勧められた。

髪染めの状況も伺ったら辛いと思いますので吸入のステロイドを試すことも検討してみて下さいと言われる。

ステロイドに抵抗があり再度アレグラを飲むがやはりアレルギーが出てしまった。

 

これまでの経緯を長々とお書きしまして申し訳ございませんでした。

現在は今まで大丈夫だったものにも少しの匂いや刺激にも敏感になっています。

胃カメラ後過敏度が上がってしまいました。

粘膜の腫れの他には喉の痛みや耳の痛み痒み、耳下腺の痛み、頸椎の痛み、目眩、頭痛、吐き気などもあります。

 

ステロイドやビタミンCとグルタチオンの点滴を迷っています。

以前アミノ酸の点滴にアレルギー反応が出たこともあり、ステロイドの点滴では治まらなかった時もあるからなのです。

でも快方に向かうのであればした方がいいのかと思いますが、こればかりはやってみないと分からないですよね。

 

小竹さんのご意見伺わせて頂けたら有難いです。

またこれからどのようなことをやっていけばよろしいのかアドバイス頂けたら幸いです。

めぐまこの家さんには『しんしゅうやき』の食器や鍋などが記載されておりますね。

今迄食器などには目が行きませんでした。購入させて頂きたいと思いました。

御多忙中大変申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。

 

☆アレルギーが出るもの

 

食品

農薬や添加物の入ったもの、

レトルト・インスタント食品、練り製品、ウインナーなどの加工品、油物、

スナック菓子、マヨネーズ、カレーやシチューなどのルー、蕎麦(蕎麦の実、蕎麦の匂い、蕎麦殻の枕、

蕎麦とうどんを一緒に茹でたお湯)、玄米、胚芽米、米糠、オートミール、

麦、ナス、キムチ、ニンンク、香辛料(わさび、胡椒、唐辛子、辛子)、油揚げ、

イクラ、筋子、蟹、牡蠣、輸入果物、メロン、りんご、みかん、牛乳、乳製品、卵、油、

小麦、強力粉、山芋、里芋、金時豆、黒豆、チョコレート、コーヒー、ココア、ルイボスティー、

色々なハーブ茶、アルコール、養命酒、マカ、ビール酵母、イースト菌、乳糖、サプリメント、乳酸菌など

 

薬品

ロキソニン、ジスロマック、ベンコール、マグミット、

ビオスリー、ハイシー、アレグラ、ぺミラストン、点滴、レジン、フッ素、グラスアイオノマーセメント、肛門薬など

 

漢方薬 甘草、牡丹皮、山査子、枳実、ヤクモソウ、セキシャク、サフラン、

麻黄、石膏、柴胡、サンシン、ハッカ、桔梗、センキュウ、芍薬

 

薬剤肝炎になった漢方薬 桂枝二越碑一湯加減、柴胡清肝

 

化学物質の入ったもの

たばこ、化粧品、洗剤、柔軟剤、シャンプー、リンス、 

野焼き、芳香剤、総菜の匂い、野菜の匂い、アルコール、線香、防虫剤殺虫剤、

 スーパー、ドラッグストア、100均、カインズ、

マクドナルドや外食産業のお店、美容院、病院、郵便局、銀行、車屋など

 

コメントをお書きください

コメント: 12
  • #1

    めぐまこの家 (日曜日, 24 10月 2021 01:07)

    漢方は素材は自然なものですが、農薬は使っていると聞いています。
    ステロイドも下剤も化学物質なので化学物質過敏症であれば使わない方がいいです。
    ステロイドで改善するならアレルゲンで除去しきれていないものがありますし、便秘もアレルゲンと化学物質を避ければ改善すると思います。
    減農薬ではなく、全て無農薬にできませんか?
    コストを気にする方がいますが、治癒を遅らせるだけではなく、病状がこじれることが多々あります。
    長患いは、それこを収入が途絶えて、出費がかさむ。
    体が動かせるなら自分で野菜を作れば、安全なものが安く食べられます。
    体を動かすこと自体にも良いことがたくさんあります。運動は皆さんが思っている以上に病気の回復を早めます。解毒器官でもある筋肉を刺激し、代謝を改善します。発汗はデトックスとしてポイント高いです。
    足の裏、手の平には体中のツボがあり、足を踏みしめ、手を刺激することで内臓も活性化します。
    寝ていてもそれを意識して、四肢を動かし、手のひらや足の裏を刺激してください。

    カイロを丹田、腎臓、肝臓に貼ると体が温まり、デトックスも促されます。
    東条百合子さんをご存知なら蒟蒻湿布や塩温石を毎日してください。

    それと「アレルギー」と化学物質は関連性はありますが、別のものです。
    最後の方に「アレルギーが出る物」としてたくさん列挙されていますが、その中に真のアレルギーじゃないものも含まれている可能性はないでしょうか。というのは玄米は簡単に諦めて欲しくない食品だからです。
    主食は毎日かなりの量を食べるので、白米と玄米では、解毒に必要なビタミンミネラルの摂取量が数倍から数十倍違ってきます。
    アレルギーと化学物質は整理して考えましょう。
    そして遅延型アレルギー検査をしたのが5年前とのことですが、貴女は短期間にいろいろありましたし、データーとして古いと思います。可能なら再度検査してはどうでしょうか?
    うちに来た人で、あれもこれも反応が出るからと野菜と白米しか食べていたなった人がいました。うちに来る直前まで寝たきりだったそうです。結局その方は野菜と果物のほとんどがアレルギーで、そのアレルゲンを食べていたことになるのですが、体が温まる物を食べると症状がひどくなったことから食べれないと判断していたようです。アレルギー検査を踏まえてアレルゲンをしっかり抜いた上で、玄米も他の食品も食べるようになりましたが、症状は出なくなりました。
    モチ遺伝子が入ったコシヒカリは炎症を助長するので、パラパラして古い品種の無農薬米がいいです。
    私の経験上米アレルギーは3分の1いましたので、米アレルギーでも比較的食べられるゆきひかりにしてみてください。うちは念のため、更にゆきひかりを保温ジャーに3日以上置いてから患者さんに出すようにしています。そうすることで消化が良くなり、体が受け入れやすい状態になるからです。
    アレルゲンでも電子レンジにかけると食べられるようになると言われる医師もいますが、食品が変性すればアレルゲン性は低下するようです。だからと言って電子レンジを推奨するわけではありません。発酵も食品の質を変えます。大豆アレルギーでも味噌なら大丈夫なことはありますし、糠がダメでもぬか漬けなら大丈夫なこともある。
    玄米を食べるのが怖いなら、まず無農薬野菜を無農薬のぬかに漬けて食べることを勧めます。ビタミンもミネラルもとれます。サプリメントはめぐまこの家では使いません。全く食養生できない人にはメリットの方が大きく出る場合もあるかもしれませんが、サプリメントは良くない物もあります。患者さんの重症度やそれこそアレルギーによって許容範囲も違います。
    そよ風クリニックの宮田先生はビタミンC原末を患者さんには勧めています。添加物がなくて入手しやすいです。
    ただ私はサプリメントはやっぱり使わないで生活したいと思います。ビタミンA,B,C・・・、クエン酸、ミネラル・・・と必要なものは際限なくあり、例えばビタミンCだけ取って安心していてはダメだと思うからです。
    一方で自然な食品にはたくさんの栄養素があります。未知の栄養素もあるでしょ。必要なものは全て自然の中にあるとノーベル賞を受賞した北里大学教授は言っていました。私もそう思います。

  • #2

    山田 (日曜日, 24 10月 2021 10:23)

    はじめまして。私も、化学物質過敏症です。即時型アレルギー検査では、カビ、イーストで数値が3、遅延型は10年前の結果ですが、チリ、小麦、かに、トマトに3以上出ていました。
    多賀城市の角田子どもアレルギークリニックで、食事の面を指摘されたのですが、魚介類はどうされていますか?
    角田先生の指導では、海の汚染が酷いので過敏症の人、アレルギーが酷い人は避けるようにと言われています。
    特に、ひじきや海藻類の食べる量が多いと、無機ヒ素の影響を受け、悪化を招くそうです。
    以前は、私自身毎日たんぱく源は魚介類で、やはり体調が悪く過敏症も酷く、自宅から一歩も自力では出れない状態でしたが、魚介類を一切食べないようにして7年目で、殺虫剤や除草剤での反応がまだ出ますが、短時間(4時間位)で働けるようにまで、回復しました。
    自分で、自然栽培の野菜やささにしきという品種のお米、放牧豚やエゾシカ肉でオーガニック無添加味噌、醤油調理し、純石鹸での生活を現在も続けていますが、意外と毎日食べてる物が過敏症を悪化させてる原因になってる場合もあるそうです。
    自分では大丈夫だと、思っている物でも一度しばらく止めてみるのも良いのではないか?と私の経験から投稿させて頂きました。

  • #3

    ちこ (日曜日, 24 10月 2021 18:17)

    小竹さん、早々にお返事ありがとうございます。
    こんなにもアドバイスを頂き有難いです。
    それも夜中にご返信、ありがとうございます。

    漢方も農薬が入っているのですね。
    ステロイドや下剤も使わないほうがいいですね。
    薬は全て化学物質ですものね。
    アレルゲンを除去しきれてないのですね。だから症状があるのですね。
    便秘も化学物質ですね。
    ほたるの里の園山さんからお腹を温めたりマッサージなどを教わりましたら出るようになってきました。

    野菜は無農薬ですね。
    症状をこじらすこともあるのですね。
    早速切り替えたいと思います。

    体を動かしたり運動をすることが体の回復にいいのですね。
    筋肉を刺激するのですね。筋肉が解毒器官なんて初めて知りました。
    現在は家事をしたら横になっていたので出来るだけ体を動かそうと思います。
    発汗はやはり運動からの方がよろしいのでしょうか。
    半身浴や岩盤浴などはいかがでしょうか。
    手のひらや足の裏を刺激することによって内臓が活性化するのですね。
    意識して四枝も動かそうと思います。

    小竹さんのお返事を拝見しハッと思い先ほど蒟蒻湿布をしました。
    久しぶりで体が温かくすこしスッキリしました。
    塩温石もやってみます。
    東城先生の著書をもう一度拝読させて頂きたいと思います。

    アレルギーと化学物質は別のものなのですね。
    真のアレルギーじゃないものも含まれていると思います。
    玄米はずっと気になっていました。
    白米と玄米の解毒そんなに違うのですね。
    糠漬けやってみます。

    めぐまこの家さんにいらした方も寝たきりだったんですね。
    遅延型検査をされてアレルゲンを抜いて玄米や他の食品を食べてもアレルギーが出なくなったなんて凄いですね。
    私も遅延型検査したいと思います。
    めぐまこの家さんで検査のオーダーはされていらっしゃいますでしょうか。
    もしされておりましたらお願いしてもよろしいでしょうか。

    食品が変性すればアレルゲン性は低下するのですね。
    私もお味噌は大丈夫です。
    発酵はすればするほどいいのでしょうか。
    お味噌も3年ものとかありますがやはりその方がよろしいのでしょうか。
    甘酒もよろしいですね。

    お米はササニシキを食べていましたがゆきひかりにしてみます。
    保温ジャーに3日以上置かれてるのですね。
    そうすることによって消化も良くなり、身体が受け入れやすくなるのですね。

    サプリメントは岩城製薬のビタミンC原末にもアレルギーが出ました。
    それにビタミンCだけ取ればいいという事ではないのですよね。
    自然な食品にはたくさんの栄養素、未知の栄養素がある、小竹さんの仰る通りですね。
    お話を伺って良かったです。
    北里大学教授の、必要なものは全て自然の中にある、本当にそうですね。
    点滴やステロイドは止めて食べ物や蒟蒻湿布、自然なもので自分の体をもう一度治していこうと思いました。

    小竹さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。
    心より感謝申し上げます。
    これからもどうそよろしくお願い致します。

  • #4

    めぐまこの家 (日曜日, 24 10月 2021 23:30)

    岩盤浴や半身浴も良いですが、空調や塩素処理に配慮しないとかえって化学物質に暴露することがあります。
    動く体力気力のない人はマッサージをしてもらったり、体を動かしてもらうだけでも違うと思います。

    野草がダメリストに挙がっていますね。野草を摘んだ場所、製造~保管過程で化学物資に暴露することもあります。だから自分で摘んでフレッシュなものをお茶にしてみてください。私は毎年梅干しを漬けますが、干しの管理ができず、干していません。山の中で生活しているわけではないので大気の状態が良くないからです。
    発酵食品の菌は化学物質も分解してくれます。それがデメリットとして商品に出ることがあり、木樽や瓶で作られた味噌や醤油を患者さんは望みます。
    保管環境さえよければ発酵期間は長い方が良いと思いますが、美味しく食べたいでしょうから舌と相談してください。

    アレルギーの検査はご自分で申し込んでください。アンブロシアで遅延型食物アレルギー検査をする場合には「紹介コード」に「Z16014B7]を入力してください。検査結果が届いたら、その結果、住所を私に知らせてくだされば、後日アレルギー検査の結果を踏まえたプレゼントが届くよう手配します。

    掃除や寝具衣類の状態も体調にとても影響します。こまめに掃除、洗濯してください。

  • #5

    ちこ (月曜日, 25 10月 2021 12:02)

    山田様

    お返事ありがとうございます。
    魚介類で自宅から一歩も自力で出られなかったなんてどれだけお辛かったか。。。。
    大変でしたね。。。。
    除去をされて食べるものにも気を付けられ、短時間働けるようになったなんて山田さんのご努力の賜物ですね。
    殺中剤や除草剤の影響もあったんですね。

    海の物は汚染されているのですよね。
    私も魚介類や海藻は食べないようにしていました。
    ひじきはヒ素が含まれているのですよね。
    重金属の検査をしてからひじきは一切食べなくなりました。
    お米は私もササニシキを食べておりますが小竹さんお勧めのゆきひかりにしようと思います。
    肉は牛肉が嫌いなので豚肉を主に食べています。
    山田さんはエゾ鹿肉も召し上がっているのですね。
    調味料は全てオーガニックのものを使っています。
    洗剤も石鹸も純石鹸です。
    それでも体調が悪い時は洗剤の匂いがきつく感じる時もあり、すすぎを多くしてもダメなときもあります。塩素の匂いも気になるのですが。

    自分が大丈夫だと思ってもそれに反応しているかもしれませんよね。
    最近怪しいなと思うのはキノコ類を食べないようにしていました。
    でも匂いはそうも出来ないので今はマスクを重ねて空気清浄機で対応しています

    除去食にするとどうしてもたんぱく質不足やいつも同じ食事になっていました。
    そして化学物質を取り込め過ぎてしまったようです。
    今回のことをきっかけに改めて生活環境を見直し行動しないといけないと感じています。

    山田さん、アドバイスありがとうございました。
    くれぐれもどうぞご自愛下さい。

  • #6

    ちこ (月曜日, 25 10月 2021 13:06)

    小竹さん、お忙しいところありがとうございます。

    岩盤浴などは空調や塩素処理にも気を付けなければいけないのですね。
    マッサージもいいのですね。本当に体を動かすことがいいのですね。

    野草茶、摘んだ場所、製造保管過程で化学物質に暴露することがあるんですね。
    自分で摘んだ方がいいのですね。
    どくだみは自宅に生えています。それでもよろしいのですよね。
    梅干しの干しも大気の影響があるのですね。びっくりしました。

    発酵食品は解毒作用があるのですね。
    木樽や瓶のものがよろしいのですね。
    ひしお醤油を好きで作ります。ひしお醤油は発酵が2週間ですが短いでしょうか。
    美味しく食べることが一番ですね。

    遅延型検査申し込みさせて頂きました。
    紹介コードありがとうございました。

    掃除、寝具衣類の洗濯もこまめにですね。
    食器はいかがでしょうか。

    お時間のある時で構いませんのよろしくお願い致します。
    小竹さんの言葉大切にします。

  • #7

    めぐまこの家 (火曜日, 26 10月 2021 00:23)

    HPにも書きましたが、就学前の息子は100円ショップのお椀に入れた熱い汁物はまずいと言って食べませんでした。それからは食器にも配慮しています。調理器具はもっと高い温度で食べ物に接するので吟味しています。ステンレスにも質がいろいろあって、私でも白湯で飲むとマズくなるものがあります。調理だけなら良いステンレスを使うこともありますが、調理後そのまま料理を鍋に入れておく場合は最初から土鍋で料理するか、ガラスなどの保存容器に移し替えるようにしています。塩気のあるものを金属に置いておく気にならないからです。
    瓶は以前国産が主流でしたが、今は中国産ばかりです。リサイクルショップで国産瓶を見つけると買うようにしています。
    箸も無塗装の物を使います。
    玄米は圧力鍋で炊くと早いですが、体調が悪い人は胃もたれすることがあります。そんな人でも土鍋で炊くと大丈夫です。何故かはっきりしたことは言えませんが、圧力が米を消化しにくいものに変えるのかもしれません。圧力をかけるとモチモチします。
    全ては自然に近い方が体は受け入れやすいのではないかと推測しています。

  • #8

    ちこ (火曜日, 26 10月 2021 13:06)

    小竹さん、何度もご回答ありがとうございます。

    詳しく教えて頂きましてありがとうございます。
    調理器具も吟味されてるのですね。
    高い温度で料理をすると化学物質が出るようなこと聞いたことがありますがそうなのでしょうか。
    土鍋やガラスがよろしいのですね。
    塩気のあるものは金属には置いておかないほうがいいのですね。
    瓶も中国産が主流になっているなんて。
    リサイクルショップで購入、なるほどです。
    玄米も土鍋の方が消化にいいのですね。
    今回もとても勉強させて頂きました。
    体には自然に近いものを使ったほうが安心ですね。

    無農薬野菜を宅配で注文しました。
    小竹さんのお陰様で前を向いていこうと思うようになってきました。
    一進一退だと思いますが歩みを止めないでいこうと思います。

    医王石は小竹さんから購入は可能でしょうか。

  • #9

    めぐまこの家 (水曜日, 27 10月 2021 01:08)

    医王石は扱っていません。私は浄水器を購入する時に特注しました。
    レンタルサーバーの無料お試しをした時、サーバーの水の方が美味しいとうちの子供は言いました。だからうちの浄水器は勧めません。

    洗濯は石鹸よりアルカリウォッシュの方が臭いの問題は少ないと思います。

  • #10

    ちこ (水曜日, 27 10月 2021 11:20)

    医王石、承知致しました。

    レンタルサーバーですね。
    お子様たちが美味しいと言うなら間違いありませんよね。
    色々なメーカーをお試しになられたのですか。
    私もお試しやってみようと思います。

    アルカリウォッシュですね。
    いつも本当にありがとうございます。

  • #11

    山田 (水曜日, 03 11月 2021 19:58)

    食器の件ですが、小竹さんがおっしゃられてるように、ステンレスでも、不純物が混じってる物も出回って反応してしまうそうです。土鍋や陶器も、重金属が混じってる物もあります。

    私は、以前そのことを知らず、よくお腹を壊していましたが、マスタークックの土鍋や健康陶器は良かったですよ。
    結構なお値段ですが…。

  • #12

    ちこ (金曜日, 03 12月 2021 18:05)

    山田様、ごめんなさい!
    今、お返事に気付きました。
    ありがとうございます。

    ステンレスや土鍋、陶器も不純物が混じっている物があるのですね。
    知らなくて使っていました。

    マスタークックの土鍋、食器などを小竹さんさんから購入させて頂き使っていました。
    違いが分かりました!
    レビューを書かせて頂いたのでもし良かったらご覧になって下さいませ。

    また色々教えてください!よろしくお願い致します。