めぐまこの家で愛用している品々です。
当宿「めぐまこの家」ではアルカリウォッシュで洗濯していますが、汚れがひどい場合は石鹸で洗い、いずれの場合も湯を使います。石鹸は、毛や絹にも使えるものにしました。
石鹸で洗濯すると石鹸の酸化臭等が気になるので、最後の水洗いにクエン酸を入れて中和するか、湯洗いした後アルカリウォッシュで再度洗濯します。
石鹸は金属イオンや酸があると洗浄力が落ちるので地下水や山水は使いません。汗をかく時期は石鹸を入れる前に予洗いします。
石鹸でも落ちない臭いはEM溶液(お風呂ぐらいの温度)に3日ほど浸け置きします。EMは有機物を分解して消臭するので、薄めた溶液を散布したり、水拭き掃除に使います。ただし濃度が濃いとビニールクロスなどは溶けることがあるそうです。
入浴の際、髪も体も固形石鹸で洗います。石鹸で洗った時の髪の軋みが気になる時は、わずかなクエン酸を湯に溶かしてリンスすれば、髪がツルツルになります。リンス後はクエン酸を洗い流してください。
クエン酸はトイレの黄ばみや水垢をきれいに取るので掃除にも使えます。
重曹はこげ、油汚れにお勧め。
■アルカリウォッシュ 3Kg(洗剤)
■シャボン玉 粉石けんスノール紙袋 2.1kg
■シャボン玉 クエン酸 300g
■EM1・1L
■シャボン玉 重曹 680g
■シャボン玉浴用石けん 3個入、もしくは、純植物性シャボン玉浴用石けん 3個入(どちらかひとつの商品名をオプション欄に記入してください)
酸素系なのでツーンとした嫌な臭いがせず、色柄もののお洗濯にもご使用いただけます。
洗濯やシミ抜きだけでなく、食器や台所用品、ベビー用品の漂白・消臭・除菌や、塩素系漂白剤が使用できないステンレス水筒の茶渋・コーヒー渋の漂白にもご使用いただけます。
【使用できないもの】
デリケートな繊維のシルクやウール、水洗いの出来ない衣類、含金属染料で染めた衣類、金属製の容器、ステンレス水筒の外装、アルミ製のもの、ボタン、バックル、漆器など
■容量:750g
■成分:過炭酸ナトリウム(酸素系)
レターパック対応商品
水回りのお掃除、電気ポットや電気ケトルの水アカ取り、便器の黄ばみ汚れのお掃除などいろんな場面で使えて、環境にも優しいクエン酸。クエン酸は酸性のためアルカリ性の汚れに強く、酸性の汚れに強い重曹(弱アルカリ性)や酸素系漂白剤(弱アルカリ性)と使い分けることで、より快適にお掃除していただけます。みなさまも、この機会に“ナチュラルクリーニング”はじめてみませんか?
■内容量 300g
■成分:クエン酸
レターパック対応商品
シャボン玉浴用石けんの3個セットです。
シャボン玉浴用はシャボン玉の定番人気商品!
キメ細かく弾力のある泡立ちで、やさしく汚れを落とします。さっぱり洗えるのに洗い上がりはしっとり。
※香料、着色料、エデト酸塩(EDTA-4Na)などの酸化防止剤、合成界面活性剤を使用していない無添加石けんです。
レターパック対応商品
純植物性浴用は、植物油脂100%で、すぐに泡立つ、ふわふわとしたゆたかな泡が特徴です。箱入りなので、ちょっとした贈り物やお礼にも使用しやすくなりました。
※香料、着色料、エデト酸塩(EDTA-4Na)などの酸化防止剤、合成界面活性剤を使用していない無添加石けんです。
レターパック対応商品
お鍋のコゲ落としや魚焼きグリルの汚れ、換気扇やガスレンジの汚れ落としに使えるだけでなく、生ゴミやまな板、冷蔵庫やトイレの消臭にもお使いいただけるなど、生活のさまざまなシーンで活躍してくれる上に、環境にもやさしい商品です。また、重曹は弱アルカリ性なので、クエン酸と使い分けることで、より快適にお掃除していただけます。
【使用上の注意】
子供の手の届くところに置かない。
熱湯で使用すると泡が発生するので注意する。
荒れ性の方はや長時間使用する場合はゴム手袋等を使用する。
食品としては使用しない。
傷つきやすい素材のものは、あらかじめ目立たない部分で試してから使用する。
高温多湿、直射日光のあたる場所を避けて保管する。
用途以外に使用しない。
【原材料・成分】
炭酸水素ナトリウム(重曹)99%以上
レターパック対応商品
香料・蛍光増白剤・酸化防止剤・合成界面活性剤を使用していない、無添加の洗濯用粉石けんです。
「純石けん分99%」なので洗浄力が高いうえ、ふんわりやわらかく洗いあがるので、柔軟剤は必要ありません。液体タイプに比べ、経済的なのも特徴です。
添加剤を含まない無添加石けんなので、木綿・化繊・麻から、ウール(毛)やシルク(絹)といったおしゃれ着洗いにもご使用いただけます。
お洗濯の他、お掃除にもお使いいただけ、ゼリー石けんにすれば換気扇などの頑固な油汚れも綺麗に落とせます。
【使用方法】
※洗濯物の量や汚れ具合に応じて使用量を調節してください。
※ドラム式洗濯機をご使用の場合は、お使いの洗濯機のご使用の洗濯機の取扱説明書をよくお読みください。
[ゼリー石けんの作り方]
粉石けん20~50gを500mLのぬるま湯(20~50℃)に溶かして3時間ほど置いておけば完成です。
換気扇などの油汚れのひどい箇所にゼリー石けんを塗り、10~20分放置し水で流すか拭き取ってください。
※作り置きはできません。
※汚れの具合に応じて石けんの使用量を調整してください。
※アルミ製品は変色するので、ご使用は避けてください。
■セスキ炭酸ソーダ100% ■洗濯・住居用洗浄剤 ■界面活性剤不使用 ■水に溶けやすく皮脂や血液汚れに強い ■手荒れの心配が少なく安心 ■無機物なので生分解の必要がなく環境にやさしい ■弱アルカリ性
【使用方法】 衣類のタンパク汚れ、油汚れ、手あか、湯あか、食べ物汚れなどの洗浄剤として。レンジ周りのしつこい油汚れ。衣類のエリや袖の頑固な黄ばみ汚れ。布ナプキンの洗浄。
【洗濯】軽い汚れ/水30Lあたり10~15g(大さじ軽く山盛り1杯.・・約15g)、ひどい汚れ/水30Lあたり10~15gで予洗いし、その後洗剤をいれ本洗いする。
【台所】レンジまわりの油汚れ/水500mlに対して5をよく溶かしスプレー容器などに入れて汚れ部分にスプレーした後ふき取る。
【開封前使用期限】 長期保存可
【原材料】 セスキ炭酸ソーダ
■セスキ炭酸ソーダに酸素系漂白剤と4種類の酵素配合の洗濯用洗剤 ■界面活性剤不使用 ■汚れ落ちがよく、洗い上がりしなやか ■水に溶けやすく使いやすい ■すすぎは1回でよい ■無香料 ■つけ置き洗い不要 ■排水された成分は速やかに分解され、環境に負荷を与えない ■ボトル入り ■使用量目安:キャップ1/3杯/回(水30L)
【使用方法】
全自動・二層式:水量30Lに対して7.5~10g
ドラム式:洗濯物4kgに対して5gを投入して通常コースで洗ってください。
効果的に使うためは、配合されている酵素類は水温20℃以上でよく働くようになります。風呂の残り湯の利用もおすすめです。60℃以上のお湯は使わないでください。熱によって酵素が失活する可能性があります。
洗い時間は10分くらいで充分です。洗濯機の「標準コースで洗い時間を最長に設定」または「つけおきコース」で洗ってください。
【原材料】 セスキ炭酸ナトリウム、過炭酸ナトリウム、酵素
オーガニック宿&カフェ めぐまこの家
オーガニック宿&カフェ
めぐまこの家
TEL:080-4251-9009
カフェのご利用はご予約ください。
石川県羽咋郡宝達志水町杉野屋ム35
木村式自然栽培を推進しているJAはくい、
砂浜を車で走れる
「千里浜ドライブウェイ」まで車で10分。
Copyright © 2019 ORGANIC B&B MEGUMAKONOIE All Rights Reserved.